新着情報

2020/01/06

小学校受験セミナーの様子

私立小学校受験セミナーが下記日程で行われました。

年少 12月 8日(日)
年中 12月15日(日)
年長 12月22日(日)

年少組、年中組、まだ受験が終わっていない年長組に分かれて受講していただきました。

実践を想定したカリキュラムで学習面ではいろいろな問題を解き、親子参加での面接は緊張した雰囲気の中、受け答えなど役立つ情報を持ち帰ることができたのではないでしょうか。

詳しくは教室の様子からご覧ください。

2019/11/06

1歳コース 初めての「はさみ」体験掲載しました。

手は「第二の脳」「外部の脳」
手指をたくさん使うことで脳が活性化します。
指先を起用に動かすことで巧緻性(こうちせい)を伸ばし
運動能力、思考力、コミュニケーション能力などが高くなり
賢い子供に育つといわれています。

1歳フェアリーコースでは
この時期からママと一緒にはさみの使い方を学びます。

教室での様子をホームページにアップしています。
まだ早いかな、と思って習い事検討中の方、
参考にしてくださいね。

お友達を誘って体験会にご参加ください。

2019/09/03

じゅにあクラブ夏期講習が終わりました。

8月27日~31日
名古屋駅前教室、千代が丘教室、相生山教室、メイトピア教室(会場は高針教室)、赤池駅南教室にて
各教室2日の日程で、小学生クラスの夏期講習が無事修了しました。


8月最後の日程で、学校の宿題、習い事など忙しいと思いますが、毎年多くの生徒様が参加されます。

前半の1学期の復習で苦手なところを再確認し、後半では2学期の予習をしていきます。
たった2日間ですが、毎年ご参加される生徒様も多いのが特徴です。


じゅにあクラブの生徒様がお友だちを誘って参加されたり、
ホームページや、学園ニュースを見て、他の講座(そろばん、書道など)からの参加、まったく外部からの参加と
幅広いです。

2日間のカリキュラムの途中、毎日お楽しみタイムもあり、持参したおやつを食べながらビンゴゲームで盛り上がりました。

講習中の様子や、ビンゴで商品をもらっている楽しい様子などは
夏期講習参加の様子①
夏期講習参加の様子②  からご覧いただけます。


※令和3年度夏期講習では
休憩時間でのゲームは行っておりません。

2019/01/22

愛知教育大学附属幼稚園 合格記

今年度もちゃいるどクラブから、幼稚園受験をされましたお友達がいます!
毎週楽しくプレコースに通いながら、見事合格されました。

●プレコース在籍 Mちゃん
●プレコース在籍 そうたくん

詳しい内容は こちら をご覧ください。

2017/06/22

ちゃいるどクラブFacebook始めました!

ちゃいるどクラブのFacebookページを開設しました。

教室の様子や保護者の声をお届けします。ぜひご覧ください。

ちゃいるどクラブFacebookページはこちら