2021/08/18
小学校受験夏期セミナー終了しました

今年の小学校受験夏期セミナーが終わりました。
年中7月18日(日)・年長7月24日(土)で
小学校受験夏期セミナーが行われました。
今年の5月より移転しました名古屋駅前教室での開講でした。
午前中は知能開発プリント、音楽リズム、◆指示画、◆巧緻性(結ぶ・包む・塗る・絞る・たたむ・かける、等)に取り組みました。
午後からは親子で面接対応、マナー、面接官との話し方について学習しました。
本校の受験コースは面接はかなり実践的で好評をいただいております。
受験生にはもちろん、ご両親(保護者)に対しても事細かく、言葉の選び方、所作など
他校にはない特徴があります。
本校の受講生ではなくても、このセミナー(夏期、冬期 年2回)や、
志望校別個別面接講座(毎年私立小学校の受験日程に合わせて10月以降)にだけご参加される方もいらっしゃいます。
新型コロナウイルス感染予防の影響がありますが、小学校受験の日程は今のところ変更はありません。
年長組は残り少ない時間を有効に、これからの時期は新型コロナウイルスに感染しないよう、十分お気を付けください。
★志望学校別個別面接講座は入試直前に予定しておりますが、早めの申し込みも受付けます。入試直前に慌てないように早めの準備をお勧めします。お問い合わせ下さい。
2021/06/21
【受付終了】じゅにあクラブ 夏期講習のご案内

小学生を対象としたじゅにあクラブでは、下記日程にて夏期講習を開講いたします。
個別対応で、苦手分野の克服ができ、2学期からのよりよいスタートを切る絶好の機会です。
会員以外の一般の方も参加できますので、ぜひご参加ください。
【授業内容】
〈1日目〉
・国語・・・
物語文読み取りのコツ(1学期の復習)
・算数・・・
苦手分野を中心に1学期の復習
〈2日目〉
・国語・・・
説明文読み取りのコツ(1学期の復習)
・算数・・・
2学期の予習
★1日目・2日目とも
右脳開発問題(記憶・集中思考力を伸ばす)をおこないます。
★1学期の復習はお子様の進度に合わせた個別で補習です。
★オリジナル教材で短時間で効率よく復習します。
【会場】
・名古屋駅前教室
8月27日(金)・8月30日(月)
・千代が丘教室
8月25日(水)・8月26日(木)
・藤里教室
8月23日(月)・8月28日(土)
・相生山教室
8月26日(木)・8月27日(金)
・赤池駅南教室
8月25日(水)・8月27日(金)
・高針教室
8月24日(火)・8月25日(水)
※メイトピア教室で受講されている会員様は高針教室での受講となります。
※各教室の場所は教室の文字をクリックするとご覧になれます。
【時間】
各教室とも 9:00~12:00
【定員】
各クラス4名につき講師1名(最小人数2名)
※定員になり次第締め切ることがあります。
【受講料】
1日参加・・・ 7,744円
2日間参加・・・11,253円 (教材費込み・税込)※会員以外の方も同料金です。
【持ち物】
筆記用具・水筒
【申込方法】
会員の方:所定の申込用紙にて各教室担当講師または本部までお申し込みください。
一般の方:下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
※お申込み後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。
【申込締切】
2021年7月9日(金)17:00まで
【お問い合わせ】
フリーダイヤル0120-19-1150(赤池本部受付:平日9:00~18:00)
2021/06/14
【受付終了】小学校受験夏期セミナー募集開始します!
下記日程にて小学校受験夏期セミナーを開催いたします。
会員様以外、一般の方のご参加も可能です。
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染予防の影響が各所で出ておりますが、例年通り小学校受験は日程通り行われます。(現時点)
この時期に年長児は特に1回でも多く経験を重ねることが大切です。
年少・年中児は翌年に備え参加しましょう!
日常対応マナーなど通常の授業では行わない内容も豊富です。
受験をしないお子様でもご興味のある方なら参加OK!
【授業内容】
知育開発プリント・音楽リズム・絵画制作
面接対応・マナー・話し方
※ご希望の方は親子面接を実施いたします。
【会場】
名古屋駅前教室
【日時】
〈年中〉7月 18日(日) 10:30~14:00
〈年少〉7月 23日(金・祝)10:30~14:00
〈年長〉7月 24日(土) 10:30~14:00
※各日定員3名
【持ち物】
・お弁当
・お茶
・おてふき
・前ボタンのある上着
(カーディガン、上着等、スナップボタンは不可)
・筆記用具(Bまたは2Bの鉛筆2本、消ゴム 1個 )をご持参してください。
※ご注意※
・マスク着用でお願いします。
・必ずお箸を持参してください。
・お弁当は子どもが結ぶことのできる大判のハンカチで包んでください。
・ポケットにハンカチ・ティッシュを入れてください。
・前ボタンのある上着はカーディガン・スモック・パジャマ上着等で構いません。
【受講料】
会員の方 9,680円 (8月会費と一緒に引落し)
一般の方 12,100円 (事前に振込用紙を送ります) ※すべて税込金額
【申込期間】
会員の方 6月 14日(月)10:00~
一般の方 6月 18日(金)10:00~
締切:6月24日(木)17:00まで
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
【申込方法】
会員の方:担当講師にお申し出ください。
一般の方:下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
【お申込み・お問い合わせ】
フリーダイヤル0120-19-1150
(赤池本部受付 平日9:00~17:00)
小学校受験コースの過去実績もご覧ください。
※上手く表示されない場合は新着情報【小学校受験をお考えの保護者様】をご覧ください。
ご相談や願書の添削も承ります(有料)。
夏以降も試験日程に合わせた個別面接講座も予定しております。
詳しくは、順次お知らせいたします。
2021/06/01
入会者キャンペーン継続中!【終了しました】

ちゃいるどクラブを含む樵雲学園では、8月より東山動植物園 動物サポーターを始めています。
東山動物園内のホンドタヌキのエサ代等の寄付をしています。
それに合わせての入会キャンペーンで東山動植物園年間パスポートプレゼントを実施しました。大変好評でしたので、再度実施いたします!
(一部 他の講座では実施していません)
プレゼント期間は8月入会者まで。
新規入会、樵雲学園内 別の講座の生徒でも、ちゃいるどクラブのご入会が初めてならOK!
(再入会は不可です)
体験入会は随時募集中です。1回の体験ではわからないことだらけ。
ひと月の体験入会は3回受講可能。
ひと月体験入会しても継続をしない場合、いただいた料金は全額お返しします。
気軽にお申込みください。
体験入会はこちら
2021/04/05
2歳、幼児学習コース「素読」を始めます
4月5日(月)より新年度が開始となりました。
昨年は樵雲学園の新型コロナウイルス感染予防による取り組みにご理解をいただきまして、ありがとうございました。
引き続き、感染予防対策を徹底して、生徒様をお迎えして参ります。
さて、昨年度のリニューアルでは授業時間、内容等大幅に改革をいたしました。
ちゃいるどクラブは常にお子様にとって最善の学習方法を模索しながら前進しております。
新年度から、プレコース、幼児学習コースに新たに「素読」を導入いたします。
言葉の響きとリズムを反復、復唱することで、将来の学習に大きな効果が期待できます。
素読を取り入れることにより、小学校で多くの難しい言葉、文章にも
抵抗がなくなり、苦手意識を克服し、繰り返しにより、記憶力が伸びる可能性があります。
その他にも「素読」がもたらす効果は多くの記事があることから有効であると感じます。
学習は後の努力で身につくものもありますが、今始めることで大きな効果をもたらすこともあります。
これからも、お子様が楽しく学習に取り組める内容となるよう、講師一同励んで参ります。
2歳プレコースは幼稚園受験対策にもしっかり対応しております。
ちゃいるどクラブでは、実際の授業を体験できます。
ひと月間3回の授業を体験できます。
詳しくは体験入会についてをご覧ください。